カロッツェリア 2カメラタイプのドライブレコーダー VREC-DH300D

ナビ/ドライブレコーダー/モニター等

カロッツェリア 2カメラタイプのドライブレコーダー VREC-DH300D

1 (2) 1 (4)

~高感度センサーを採用し、昼夜を問わず高画質で鮮明な映像記録が可能~

前後の高画素数カメラ(フロントカメラ:約370万画素、リアカメラ:約200万画素)に、STARVIS™技術搭載ソニー製CMOSセンサーを採用しており、昼夜を問わず高感度・高画質な映像を記録することができます。

録画映像や操作画面が見やすい大画面3.0 インチ液晶モニター搭載モデルでありながら、操作ボタンを側面・上部に配置することでコンパクトサイズを実現。分かりやすい操作ガイド表示や、SDメモリーカードの状態を知らせる警告機能など、安心・サポート機能も充実しています。


(1) フロントカメラとリアカメラに高画素数カメラを採用し、細部まで鮮明で高画質な映像記録が可能

(2) 夜間の映像もしっかり記録する高解像度録画「ナイトサイト」に対応
フロントカメラとリアカメラにSTARVIS™技術搭載ソニー製CMOSセンサーを採用し、高感度録画「ナイトサイト」に対応。トンネルや夜間の走行時でも、前後のカメラで鮮明な映像を記録することができます。また、フロントカメラとリアカメラそれぞれに独立した露出補正機能を装備しており、リアガラスがスモークガラスの場合でも個別に明るさを調整(9段階)することができます。


(3) 録画映像や操作画面が見やすく、操作性にも優れた大画面3.0 インチ液晶モニターを搭載

(4) もしもの時の撮り逃しを防ぐ、SDメモリーカードの安心機能を搭載
SDメモリーカードでエラー発生の原因となるデータの断片化を軽減する「SDメモリーカードフォーマットフリー機能」※や、記録容量不足などSDメモリーカードの状態を知らせる「SDカードフォーマット警告機能」を搭載。別売のパイオニア製SDメモリーカード使用時に、カードの寿命を知らせる「SDカード寿命警告機能」も搭載しています。※ SDカードの状態によっては、フォーマットを行う必要があります。

商品詳細は
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/vrec-dh300d/?ad=pr


近年ドライブレコーダー装着依頼や装着車両も多くなってきました。
最近のモデルでは、上記モデルのような「SDメモリーカードフォーマットフリー機能」を搭載している物が多くなってきたように感じますが、定期的にフォーマットが必要なモデルが大半なのではないでしょうか。

現在、愛車に装着したドライブレコーダー。
SDメモリーカードフォーマットフリー機能がないモデルであれば下記にもご説明しますが「フォーマット」をされる事をお勧めします。

ドライブレコーダーで利用されているのが「microSDカード」。
取付後は勝手に映像を撮り続けてくれると思いがちですが、自動車の車内は時として過酷な環境下です。
身近な物でmicroSDカードを必要とするビデオカメラやデジタルカメラなどで使っている以上に、壊れやすいです。

microSDカードは永久に使い続けられるものではなく、消耗品です。

ドライブレコーダーは、エンジンが掛かると自動的に電源が入り、録画がスタート。運転している間、ずっと録画している状態です。
microSDカードに録画された映像はmicroSDカードの容量の限界手前で過去の記録を消していきながら、新たな映像を上書き記録
数時間ごとに映像データが上書き=書き換えされ、microSDカードにとっては負荷になります。
microSDカード内の素子が少しずつダメージをうけていき、いずれエラーが発生、記録できない、記録されていなかったなど現象が生じてしまいます。

microSDカードを少しでも寿命を長く活用する為にも定期的な「フォーマット」する事をメーカーさんもお勧めしています。

フォーマット=「初期化」
過去の記録を全て消去して、データ上は使い始めた頃の状態に戻すことです。

★定期的に新しいmicroSDカードに交換する事もお勧めです


いざと言う時のドライブレコーダーですが、国民生活センターには記録に関する相談が寄せられているそうです。
国民生活センター 注目情報 リーフレット「くらしの危険」より

ドラレコ346dl_kiken_page-0002


ドラレコ346dl_kiken_page-0001

関連記事一覧

検索

カテゴリー

アーカイブ